H.K.
AUTHOR

H.K.

人生楽しむ筋トレーニー【経歴】高校卒業後シアトルへ貧乏留学 ▶️ 勉強・筋トレ・ボランティアに励む ▶️ 筋トレ:独学でBIG3を400kg超、ボランティア:ホワイトハウスから表彰 ▶️ 帰国後大手フィットネスジムに就職 ▶️ フィットネス・教育事業で独立 ▶️ 生涯学習を続けながら、筋トレ関連情報を発信中!

  • 2025年4月16日

【休養法】筋トレの効果を飛躍させるパッシブレストとは?

以前、身体を休める休養法の一つとして、あえて身体を動かす「アクティブレスト」のご紹介をしましたが、そうは言ってもトレーニング後やオフの日はダラダラして過ごしたいと思う方は多いではないでしょうか。 さらには、そんなダラダラ過ごす休養に罪悪感を抱いたことがある方も多いはず。(頑張ってトレーニングしている人ほど、「サボっているかも…」っと不安になるかもしれません。) 大丈夫です、安心してください。 そん […]

  • 2025年4月12日

トレーニー必見!日々の水分補給の重要性と健康への影響

人にとって必要不可欠な水分補給。 生まれてから欠かさず行なってきているはずですが、その影響については考えたことがありますか?   H.K. 昔は私も特に考えず「喉が渇いたら飲む」という感覚でした。 H.K. ですが水分補給は体に大きな影響を与えています。   トレーニングのパフォーマンスや健康・美容にまで、水分補給は影響を及ぼします。 そんな毎日何度も行っている水分補給について […]

  • 2025年4月12日

【休養法】疲労回復を促進するアクティブレスト

「今日はハードに追い込んだから、明日は一日ゴロゴロしよう…」 そう思っていませんか? 確かに休息は筋トレ後の超回復に不可欠ですが、実は積極的に体を動かすことで、より効果的に疲労を回復させる方法があるんです。 それが今回ご紹介する「アクティブレスト(積極的休養)」です。 【休養法】筋トレの効果を飛躍させるパッシブレストとは?   なぜ筋トレに休養が必要か 筋肥大のプロセス 筋トレに限らず休 […]

  • 2025年4月3日

ランニングと筋トレを一緒にするコツ3選

走りたいけど筋トレもしたい… そんな悩みを持っている方はいませんか? 私は走るのも筋トレも好きなので、どちらも継続してやりたいと思っています。 しかし調べてみると、筋トレをしながら走ると筋力が落ちるだの、パフォーマンスが低下するだの、並行するのは難しいと言っている記事をよく目にします。   H.K. どちらかを補助的な役割で行うならむしろOKと言っているところはありますが、私はどちらも成 […]

  • 2025年4月3日

【スミスマシン】スミスマシンとは?特徴や使い方

「本格的に体を鍛えたいけど、スミスマシンの使い方がわからない…」 「使ってみたけど、使い方が合っているのか不安…」 こんな悩みを持つトレーニーも多いはず。 スミスマシンはジムでよく見かける器具ですが、その大きさや軌道の特性から「使いにくそう…」と感じる人もいるかもしれません。 この記事では、スミスマシンの特徴やパワーラックとの違い、効果的な使い方を解説します。   スミスマシンとは スミ […]

  • 2025年3月26日

筋肥大の効果を上げる【食事のタイミング】

※本記事は、管理栄養士の監修のもと作成されました。   筋肉を効率よく成長させるためには、適切なトレーニングと食事が重要なことは、みなさんご存知でしょう。 最近では24時間営業のフィットネスジムが増えていますが、お仕事や学業でジムに充てられる時間が限られている人も多いはず。 行けるタイミングでジムに行ったから、食事のタイミングは少しくらいテキトーに…というのは非常に勿体無いところ。 食事 […]

  • 2025年3月15日

朝ラン?夜ラン?もしくは昼ラン?【どれが最適か考察】

ランニングをしたい、でもいつ走れば良いんだろう… このように悩んでいる方は多いようです。 学校や仕事があれば走れる時間が決まってまうかもしれませんが、朝ラン・夜ラン・昼ランにはそれぞれメリット・デメリットがあります。 それを踏まえて、自分の生活リズムや目的に合った時間帯を選べると、ランニングの効果は高まりますよ。   H.K. 今回の記事では、ただ走れるときに走るのではなく、自分に合った […]

  • 2025年3月1日

【寿司】筋トレ後に寿司はアリ?トレーニー向け寿司の選び方&栄養効果

はじめに トレーニーの皆さんなら、普段の食事(特に筋トレ後の食事)には気を使っている人が多いのではないでしょうか。 高タンパクや低脂質を意識して、少しでも筋肉の成長や回復に効果的な食事をしたいところでしょう。 そんな中、「寿司」はトレーニーにとって意外と優れた選択肢になることをご存知でしょうか? この記事では、筋トレを「寿司」の関係を深掘りしつつ、トレーニーが安心して食べられるネタや、気をつけるべ […]

  • 2025年3月1日

アクアスロンとは?初心者が参加してみた!

  皆さんは、「アクアスロン」というスポーツを聞いたことがありますか? あまり聞き馴染みのない言葉で、初めて聞く方も多いスポーツです。 私もちゃんと調べるまでは、聞いたことのなかったスポーツでした。   アクアってことは何か泳ぐ競技かな? トライアスロンに名前が似ている気がするな?   など名前の響きから何となく想像がつくかもしれません。 そしてそ […]

  • 2025年2月26日

【僧帽筋】鍛えるメリット・鍛え方、ストレートネックにも効果的

はじめに 「長時間のデスクワークで肩がガチガチ…」 「スマホを見すぎて首が痛い…」 そんな悩みを抱えていませんか? 人間の頭は多くの人が想像するよりも重たく、それを支える首にはもちろん負荷がかかります。 (日本人の約7割が肩こりに悩んでいるというデータもあり、現代人にとって肩こりは避けられない問題になっています。) それに加えて、デスクワークや寝不足・ストレス、運動不足から、首や肩のこりは今や誰で […]

>Trainee Lounge

Trainee Lounge

『筋トレ情報発信ブログ』

 ⚪︎Explore Yourself!
   ⚪︎Express Yourself!
     ⚪︎Establish Yourself!